出不精女が出掛けた日のこと

出不精なわたしが出かけた時に更新します。ほんの少しでも、そこを訪れようと思っている方の参考になればいいな……

日光東照宮に行ってきました


足利フラワーパークに行った後は、友人の希望で日光東照宮へ行きました。が、わたしは歴史に興味がないので、この先に書くのは、全然参考にならないただのアホアホな感想文です。滞在時間は2時間ちょっとでした。じっくり見学したり写真を撮ったりしたら、もう1,2時間かかりそうです。

 

この日は朝から曇っており、昼過ぎからは雨が降ってきましたが、わたしたちが到着した15時過ぎにもそれなりに観光客の方々が見えていました。車を停めたのは、東照宮のすぐ下の駐車場です(600円)。

 

 駐車場内から看板の矢印に従って足を進めると、仮の本殿が特別公開中だったので寄り道しました。


f:id:sokomaday:20180626173216j:image

誰もいない

 

現在、日光東照宮の本殿は修繕中で、平成31年3月31日まで工事が続くそうです。でも、内部の見学をすることはできます。

 

わたしたちが日光東照宮について知っていることは、徳川家康の何かであるということだけなので、とりあえず全部ざっと見学しました。


f:id:sokomaday:20180626173655j:image

かの有名な三猿

 

「見ざる聞かざる言わざる」というのは、子供を悪いものから遠ざけるための教えみたいなものらしいです。


f:id:sokomaday:20180626173851j:image


f:id:sokomaday:20180626173953j:image
門の装飾


f:id:sokomaday:20180626174022j:image

 
f:id:sokomaday:20180626174030j:image

f:id:sokomaday:20180626174110j:image

 装飾の中でわたしの一番のお気に入りの獅子たち


f:id:sokomaday:20180626174155j:image

修繕中の本殿の装飾


f:id:sokomaday:20180626215435j:image

有名らしい眠り猫

 

装飾が本当に細かくて綺麗で豪華ですね。こんなの絶対えらい人のためにしか作れない。

 

ちなみに、静岡県久能山東照宮(徳川家康の遺骸が埋葬されています)もきらびやかです!たしか、数年前に修繕されて綺麗になったはずです。もしも行くなら、周辺のいちご農家で石垣に実ったいちご狩りができる、春が良いんじゃないかなあとわたしは思います。ここらへんはわたしの好きな章姫(あきひめ)というイチゴを作っているところが多いので、もしも行くことがあれば食べてみてほしいです。

 

眠り猫や家康の墓、本殿などを見た後は、東照宮内の薬師堂という所で鳴き龍の声を聞きました。どうやって場所によって音の響き方を変えることができるんですかね。不思議。

 

さて、全体的な感想としては、へ~これが噂に聞く日光東照宮か~という感じでした。

個人的には隣にある二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)の方が好きだなあと思いました。時間がなくて、重要文化財の神橋(しんきょう)をちゃんと見られなかったのが残念でしたけど……。

 

あと、日光東照宮は獅子や麒麟のグッズを出してくれたら買うのに!と思いました。友人は友人で、小さな蹄鉄のグッズがあれば良いのにと言っていました。1個7000円の蹄鉄はあるんですけどね。

 

二荒山神社はちょっとリベンジしたいなあ。